仮設トイレ 用途から探す

工事現場や田畑向け

災害用や備蓄用

仮設トイレについて

屋外トイレ(おくがいといれ)、仮設トイレ(かせつといれ)とは、建設現場などの工事現場において事業関係者が使用したり、コンサートなどのイベント時に観客などが利用するトイレを臨時に設置するものを指します。

特長としては、もともとトイレがないところに設置をするため、輸送と簡易工事の手間が発生するという点があります。

一昔前までは、仮設トイレは臭く汚いというイメージがありましたが、現在では様々な技術が駆使され、そのような仮設トイレの欠点がカバーされつつあります。

その他最近では、持ち運びができるトイレであるポータブルトイレも普及しています。

建設ラッシュにおいては、ハマネツ・日野興業・旭ハウス工業等の仮設トイレを取り扱っています。

また、衛生用品として消臭液や不凍液を販売しております。

仮設トイレ注文時のご注意

製品の選び方について

まずは使う場所の条件を考えてみて下さい。

仮設トイレは大まかに分けて工事が不要な製品と、必要な製品に別けることが出来ます。

工事が不要な製品で2種類、必要な製品で2種類と、合計4種類に別れます。

不要なタイプはポンプ式簡易水洗タイプと、非水洗タイプとなります。

必要なタイプは水洗タイプと、簡易水洗タイプになります。

それに加え、設置場所で水を使うことが出来るか?を考慮に入れる必要があります。

ポンプ式簡易水洗タイプ (オススメ)

ポンプ式簡易水洗タイプ

工事不要の置くだけで使えるタイプです。

内蔵のタンクに水を入れ足踏みポンプで水を流し洗浄します。

水はホース等で通常の水道より給水します。別途ポリタンクより給水するものあります。

汚水は本体下部にあるタンクに貯め、貯まるとバキュームカー等でくみ取りを必要とします。

仮設トイレのなかで、現在最もポピュラーなタイプです。

非水洗タイプ

非水洗タイプ

昔ながらのボットン便所方式の仮設トイレです。

水を一切使わない為、水が全く使えない場所等で利用するのには適しています。

ポンプ式簡易水洗が出てくるまでは定番でしたが、現在はあまり使われておりません。

汚水は本体下部にあるタンクに貯め、貯まるとバキュームカー等でくみ取りを必要とします。

水洗タイプ

水洗タイプ

給水と排水工事が必要なタイプです。

工事を必要としますが、通常の家庭用トイレと同じように利用出来ます。

給水は通常の水道、排水は浄化槽または下水に流します。

工事はお客様側のほうで別途水道会社等にご依頼していただく必要がありますのでご注意ください。

簡易水洗タイプ

簡易水洗タイプ

給水工事のみが必要なタイプです。

給水は一般の水道より水をひきます。

汚水は本体下部にあるタンクに貯め、貯まるとバキュームカー等でくみ取りを必要とします。

工事はお客様側のほうで別途水道会社等にご依頼していただく必要がありますのでご注意ください。

用途一例

工事用、災害用、被災用、備蓄用ならポンプ式簡易水洗タイプがオススメです。

社屋等、水道が整っている所への常設でしたら水洗タイプがオススメです。